跳べないブスは、ただのブス。

岡田です。
モテるブサイクの共通点について
シェアします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者からの報告メール
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡田さん、
こんにちは。==です。
今回、岡田さんに相談がありご連絡しました。
私は学生時代、友達などに
容姿をイジられたりした経験があり
自分のルックスに自信がありません。
また、高身長ということもあり
歩くだけで目立ち、周りの目線がすごい苦痛で
同年代でイケイケの人たちがたくさんいるような
繁華街の美容院や服屋などに行くのが怖いです。
どうすれば、周りの目を気にせずに
行動できるようになるでしょうか。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡田の答え
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お顔が恵まれてない」
これは、私の知人で
誰がどうみても「ブス」なんだけど
モテる男の常套句だ。
彼はことあるごとに、
顔をいじられるのだけど
「お顔が恵まれてないだけなの!笑」
で切り返して、爆笑を生む。
そして、そこに悲壮感は一切ない。
理由は、彼自身が洗練されているからだ。
しっかりとトレンドを抑えた上で
自分に合う着こなし、髪型の術を
心得ており、洗練されている。
だから、自分に自信がある。
周りも「ブスだけどセンスがいいやつ」
と認めている。
女子たちも、ブスだけどリア充
なのは解って接する。
ゆえに、彼のお顔は
「嫌味を打ち消す、彼の最大の武器」
となっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ブス」の生きる道。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供の頃は、お顔の造形が
人より崩れていたり、顔が大きかったりすると
「普通と違う」ということで
確かに、イジメの対象になりやすい。
だが周りが精神的に大人になってくると
トータルでその人を見る様になる。
・ダサいブス
・センスのいいブス
で、人生が明確に分かれる。
それなのに、子供の頃と同じ様に
自分の顔そのままを気にして
前に進まないと、当然
「ダサいブス」のまま
何も変わらない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
男は恵まれている
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
男は、恵まれている。
なぜなら、女子は「ブスはブス」として
異性から扱われやすいからだ。
ブスな女子がどんなにお洒落を頑張っても
男子は、残酷にもソレ相応にしか見ない。
理由は、男子そのものにダサい人が多いから。
だが、女子は違う。
女子達はみな、自分の魅せ方への
研究と努力に余念がない。
だからこそ、あなたの持って生まれた条件が
どんなものでも、ソコに対して
どんな魅せ方をしているか、
客観視できているかで、
その人の格を判断してくれる。
ゆえに、ブスだけど
女子にモテる男子が存在するのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一生、ウダウダ言ってろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
現実問題として、
ブスだが女子にモテる男は存在する。
そして、彼らの全員が
共通して、センスが良い。
正確に言えば、接する人たちに
「センスがいい」と思わせている。
だからおなじブス扱いでも
リスペクトされているし
ハンディをものともしないその強さに
みんな、魅かれる。
だから、この相談者の様に、
「オレ、ブスだから」
と大人になってもなお、
低次元な視点で、それをモテない理由に
する人は、ずーっとそうやって生きていれば良い。
「ダサいブス」のまま、生きていれば良い。
そんな人生が嫌で、本当に変えたいのなら
「センスのいいブス」を目指せば良い。
そのために動く最初の一歩すら
>繁華街の美容院や服屋などに行くのが怖いです。
自ら止めるのなら、そのままそこにいれば良い。
将来、困るのはあなた自身だ。
もしあなたが、変わるのなら
私は、この命をかけて
あなたの人生を変えてみせる。
それが私の仕事だからだ。
だからあなたも、自分のやるべきことに
集中しろ。
今はにわかに信じられないかもしれないが
「ブスなのにモテる」というのは
全く難しい事ではない。
一番の問題は、中途半端なあなたの姿勢だ。
変わりたいなら、ウダウダいいから、
やるべきことを、やれ。
その先にしか、明るい未来はないのだ。
ありがとうございました。
岡田尚也