1. TOP
  2. プレシャーに強い人、共通点。

プレシャーに強い人、共通点。

対人スキル向上 職場の悩み 悩み相談 恋愛日記 この記事は約 4 分で読めます。 46 Views

岡田です。

 

今日は、プレッシャーがかかる場面で

結果を出す秘訣について。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

参加者からの相談メール

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

岡田さん

 

こんばんは。

いつもお世話になっています。

 

今回、岡田さんに相談がありご連絡しました。

 

自分は仕事でここぞという勝負の場面で

プレッシャーがかかると途端に余裕がなって、

視野が狭くなり、本来の実力が発揮出来ずに

終わる事が多くあります。

 

勝負時に強く、プレッシャーがかかる場面でこそ、

実力を発揮できるようになるには、

どうしたら良いか悩んでいます。

 

岡田さんが勝負時の場面で

結果を残す為に普段から

心掛けている事かありましたら、アドバイス下さい。

 

よろしくお願いします。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

岡田の答え

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

>プレッシャーがかかると途端に余裕がなって、

>視野が狭くなり、本来の実力が発揮出来ずに

>終わる事が多くあります。

 

「それが本当の実力なんよ」

 

だから地力を上げるしか無い。

そのためには、日頃の自分自身の習慣から

レベルアップさせる。

 

例えば、80点の結果を求めらる場面でも、

あなた自身は常に100を出し続ける。

出し続けようと動く。

 

プレッシャーがかからない場面でも

あなただけの独自ルールを設けて

常にハイプレッシャーをかけてやる。

 

上に行く人ってのは、他人からは

解らないレベルで、

実は自分の中で自身と戦っている。

それもゲーム性を取り入れたりして

楽しみながら、それを習慣化しえいる。

 

その基準が高いから、自ずと、

地力が上がって行く。

 

だから、そこにパッと訪れた

本当にプレッシャーがかかる場面に

問題なく、対応出来る。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

ソコだけ上手くこなそうなどと思うな

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

世の中には、プレッシャーに強い、

チャンスに強い、緊張する場面に強い

と、人から思われている人はいる。

 

だが、彼らは、あなたが気づいていないだけで

日常から、高いレベルで自身と向き合っている。

 

だからこそ、他人からみえれば

難しい場面でも、そつなくこなす。

 

そして、凡人は、その結果だけをみて

「すげーー!!」などと驚く。

 

だが、実はそれは

平常時から決まっている事なのだ。

 

営業にしても、プレゼンにしても、

どんな仕事においても。

 

「勝負の場面」が訪れた時には

勝敗は既に決まっているのだ。

 

・プレッシャーのかからない場面でも

独自ルールでハイプレッシャーをかける。

 

・ゲーム性を取り入れ、楽しみながら

 

・「勝負の場面」の勝敗は平常時に

決定してる。

 

ありがとうございました。

 

岡田尚也

 

\ SNSでシェアしよう! /

ナンパの方法・恋愛スキルアップ TAV-univの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナンパの方法・恋愛スキルアップ TAV-univの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 【ナ・パ】あなた自身に原因はない【地蔵】

  • 【モテたければ、物事の捉え方を変えよう】

  • 女性がワンナイトラブをOKする本当の心理とは?ナンパされる女性心理。

  • 「ヤラせてくれない」を解決する、2つの方法

  • 「効果絶大でおどろきました!」

  • 【岡田も緊張するのか?】